運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-03-11 第190回国会 衆議院 外務委員会 第3号

山崎政府参考人 ベンガルール総領事館の格上げでございますけれども、現在ベンガルールには在インド大使館領事事務所が置かれております。職員は通常二名で勤務をしているという状況でございます。  インド南部ベンガルールは、インドIT産業中心地でございますので、現在、同地は急速に経済的にも発展を遂げております。

山崎和之

2016-03-11 第190回国会 衆議院 外務委員会 第3号

また、在ベンガルール総領事館につきましては、既に同地におきましては在インド大使館領事事務所がございます。同領事事務所は在インド大使館の一部でございますので、現在、在インド大使館の俸給を用いております。  今回の在ベンガルール総領事館の設置に当たりましては、便宜的にインド大使館と同じ基準額を用いて規定をさせていただきます。

山崎和之

2001-02-06 第151回国会 衆議院 本会議 第3号

保守党としても、昨日、私たちの微意をインド大使館にお届けしましたが、政府におかれても、可能な限りの支援措置を講じていただきたいと思います。  また、有明海のノリの被害については、漁業関係者への金融支援を決定しましたが、政府におかれては、原因の徹底究明と必要な対策を早期に講じていただきたい。そして、宝の海を取り戻すため、総合的、抜本的な有明海再生計画の策定を要請いたします。  

野田毅

1998-06-01 第142回国会 衆議院 外務委員会 第16号

そして、それをパキスタンの日本大使館のみならず、インド大使館あるいは政府にも我々の考え方を送致いたしまして、とにかくこうしたエスカレートした状況を何とか歯どめをかけなければならない、こういう思いで議論をしたところでございます。  今世界人口の六割を占めるアジアでございますし、世界人口の、その中で第一位が中国でございますが、この中国が核を持っている。そして、第二位の国がインド

八代英太

1988-05-23 第112回国会 衆議院 内閣委員会在外公館に関する小委員会 第1号

このうちには、新営工事新規あるいは継続分予算として、在インド大使館西独大使館ジュネーブ代表部事務所及びシンガポール大使公邸建設費用中国大使公邸設計費用等が含まれます。また、新規購入案件として在ネパール大使館事務所等購入費用も計上されております。  しかしながら、先生方御承知のように我が国の在外公館施設の中にはいまだ整備を要するものが多いことも事実でございます。  

藤井宏昭

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

第五 在外公館施設整備に必要な経費三十五億八百十九万七千円は、在寿府代表部事務所営工事(第二期工事)、在西独大使館事務所営工事(第二期工事)、在インド大使館事務所営工事(第三期工事)、在シンガポール大使公邸営工事(第一期工事)等の建設費、その他関連経費であります。  以上が只今上程されております外務省所管昭和六十三年度予算大要であります。  

池田行彦

1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

第五 在外公館施設整備に必要な経費三十一億五千四百二十四万三千円は、在米大使館事務所営工事(第三期工事)、在インド大使館事務所営工事(第一期工事)、在デンマーク大使公邸増改築(第一期工事)等の建設費、その他関連経費であります。  以上が只今上程されております外務省所管昭和六十一年度予算大要であります。  慎重御審議のほどをお願い申し上げます。     —————————————

伊藤宗一郎

1974-04-02 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

インド大使館一名、ベトナム大使館一名、インドネシア大使館一名、カンボジア大使館一名、タイ大使館一名、それからビルマ大使館一名、韓国大使館二名、香港総領事館一名、フランス大使館一名、ベルギー大使館一名、ソ連大使館三名、トルコ大使館一名、ドイツ大使館一名、英国大使館一名、計二十三名になっております。

鹿取泰衛

1971-12-07 第67回国会 衆議院 商工委員会 第10号

ができないということと同じことになるわけでありまして、国有でなければまだしも、国有になってから引き続きもしそうだとすれば、あなたのようにそう言っておられるのはまことに理に合わないことだ、こう考えまして、インド関係の輸出についてはここでお返事がいただけるもの——これは議事録に載りますから注意してものを言っていただきたいのですが、インド国有銀行では信用がならぬとあなたがここで議事録に残されますと、すぐインド大使館

横山利秋

1967-05-25 第55回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第9号

インド大使館に私のほうで確かめまして、そこの一等書記官がはっきり軍人ではございません、こういうふうに保証してございます。そういうことでございます。それから本国からもその点の報告が、私のところにあったわけではございませんが、外務省に公式に来ている、こういうふうに私は聞いております。

高木昇

1965-02-22 第48回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

第五、在外公館営繕に必要な経費八億九千九百六十七万九千円は、在タイ大使館事務所及び在ケルン日本文化センターの新営、在インド大使館事務所営第二期工事、在フランス大使館及び経済協力開発機構日本政府代表部合同事務所営第二期工事、その他公邸事務所の諸工事に必要な経費サフアンス大使公邸土地建物・在イタリア大使公邸土地建物購入費並びに在外公館事務所館長公邸用建物補修費等であります。  

永田亮一

1964-02-17 第46回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

第五の在外公館営繕に必要な経費六億四千七百四十三万六千円は、在フランス大使館及び経済協力開発機構日本政府代表部合同事務所新営、在インドネシア大使館事務所新営、在ビルマ大使館事務所新営、在インド大使館事務所増築、在ブラジリア連絡事務所道路排水、その他公邸事務所の諸工事に必要な経費と、在タイ大使館事務所用土地購入費並びに在外公館事務所館長公邸用建物補修費等であります。  

大平正芳

1958-10-20 第30回国会 衆議院 外務委員会 第6号

帆足委員 そういう御趣旨ならけっこうだと思いますが、現に私はインド大使館が公開した映画をたびたび東京で見ております。そういうことがすなおにできておるのに、ソ連関係のみまだこうして支障があるということについて一、二お尋ねしたいのですが、第一には相互主義並びに内政干渉にわたるようなおそれのある映画は気をつけてもらいたい、抑制してもらいたい、これは私はけっこうなことだと思うのです。

帆足計

1957-04-03 第26回国会 参議院 内閣委員会 第16号

カナダ大使館に運輸省一名、メキシコ大使館通産省一名、カンボジア大使館に農林省から一名、シンガポール総領事館通産省から一名、インド大使館大蔵省から一名、オーストリア大使館に一大蔵省から一名、イラク公使館に建設省から一名、トルコ大使館通産省から一名、ドイツ大使館に科学技術庁から一名と労働省から一名、エジプト大使館通産省から一名、それからソ連大使館に警察庁から一名、防衛庁から一名、大蔵省から一名

井上清一

  • 1
  • 2